• Nia

少しずつで大丈夫〜

今日はプライベートNiaでした。
2人より3人の方が楽しさは増しますね♪

曲の中で骨盤、胸骨に重点的を置いた動きがありました。
左右、前後、回転。

胸骨を左右に動かす機会はなかなかないので、
えっ動かないよと思われる方も多いです。
私も始めは全然動きませんでしたし、今もそこまで動きません(苦笑)
できる範囲で、自分にあったスピードで動かしていくと少しずつ動くようになります。
その都度、動きの裏にある自分の状態を感じることが大切で
やり続けることで変わっていきます。

骨盤、胸骨を動かす際のポイント!

●手を骨盤や胸骨にあてて動いてるかを感じましょう。
●腹筋にも意識をむけましょう。
骨盤や腹筋などに意識を向けず、無理に動かしてしまうと腰を痛めることにも繋がりかねません。
十分に意識をしながら動いてみましょう。

今日は「腰にフォーカスしてほしい。」というリクエストにお応えする形でのレッスンでした。
レッスン後に感想をいただきました。ご希望に添えたようで、よかったです!

関連記事

  1. 普段やらない動きに最初は戸惑う

  2. 今年はどんな年だったでしょう?

  3. Open your eyes

  4. ランチ会のお知らせ〜11月チトフナNia終了後〜

  5. Focusの設定〜Niaを充実したものにするために〜

  6. 親子で踊る時間が持てること